糖尿病
Ⅰ型は遺伝やウイルスなどにより膵臓からのインスリン分泌が低下し高血糖となる、日本では比率が少ない。
Ⅱ型はインスリンの分泌障害とインスリン抵抗性の増大などにより慢性の高血糖状態になる疾患で生活習慣に起因する場合が多い。
自覚症状は口の渇き、多飲、多尿など又合併症は網膜症や腎症状、神経障害など。
まずは膵臓の状態を改善する、ランゲルハンス島の血流促進やインスリン分泌を促進するよう気で働きかける。
次に肝臓の機能改善も重要、血液中の糖分の合成や取り込みを肝臓が担っているからである、その他に全身の糖代謝促進に対してのアプローチを行う。
合併症がある場合にはそちらの施術も行う。
施術はなるべく食後に行う、空腹時は施術により低血糖になる場合もあり注意して行う必要がある。