治療の流れ


(診断は致しませんのであらかじめ病院にて病名はご確認ください。)


以上が一連の治療の流れとなります。
病名や症状を簡単に教えて下さい。
治療できない場合がありますので、現在感染性の病気に罹患されている場合は必ずお申し出下さい。
※感染性の病気とは、インフルエンザ、はやり目(流行性結膜炎)、風疹などの主に空気(飛沫)感染及び接触感染の可能性のある病気です。
服装はなるべくごわごわしていない、凹凸の少ない感じが施術しやすいです。例えばジーパンなどは腰から下の治療の場合はやりにくくなります ので、出来ればジャージのような感じの服装がよいです。施術に際して服をぬぐ事はございません、服の上から十分可能です。(ジャケットなどはぬいでいただ きます) 施術中はネックレスや腕時計、眼鏡等の金属類ははずしていただきます。
とくにご用意いただくものはありません。
病気の状態を適切に判断する為に病院の検査データなどを教えていただければ(口頭でも構いません)参考となります。
当院の施術には健康保険は適用できませんのでご了解ください。
施術後にだるくなる場合や眠くなる場合がありますが、これは気功による変化の一つで好転反応ですので心配ありません。気功による副作用はありませんのでご安心ください。